女性の性周期は、理解するのを難しく感じる看護学生が大勢います。しかし、
女性のホルモン周期・月経周期・卵巣周期を合わせて考えると意外と簡単に理解できます。

オギノ式の避妊法はどうして受胎可能性の期間が長い?
この質問に即答できる人は、かなり深掘りした学習をしているので、自信をもってください。
考え方
荻野学説によると、排卵予定日は次回月経開始の14±2日です。
精子の受精可能な時間は約72時間です。
卵子の受精可能な時間は約24時間です。
したがって
避妊の必要な期間=排卵日+精子の生存期間+卵子の生存期間
となります。