犬のこと 9月11日待望のベビー誕生 2014年2月5日 待望のベービーが9月11日誕生しまた。交配より63日と1時間5分、写真は第1子の男の子です。 出産当日はネット教室で生中継で塾生とともにツイザの出産を見守りました。 感動をありがとう。この世にうまれツイザの2世に! 分娩時の動画はただ今編集中ですので、いましばらくお持ちください。... admin1
犬のこと エコー検査 2014年2月5日 本日、出産予定日前の妊犬健診(?)にいってきました。 待合室で待っていると、ツイザの巨大な乳房をつまんでみた。 なんと、ミルクが噴出した。 しかし、おっぱいが6つ 7頭以上なら哺乳も必要になるかも。 エコーでは5頭を確認にした。 実際は2,3頭多く生まれるらしい。 ちなみにあすから人間の妊娠10ヶ月に突入します。 4日... admin1
犬のこと 出産まであと17日 2014年2月5日 ツイザの出産まであと少しです。 外見上は少し、お腹が大きくなったようにも思えますが、まだまだわかりません。 人間の7倍の速度で大きくなる胎児の出産が楽しみです。 9月11日出産予定です。... admin1
知っててよかった看護の学習法 国試に落ちる人・合格する人 2011年12月6日 おはようございます。 質問:『悪心』をなんと読みますか? 先日『先生ちょっと聞いて』と電話がありました。 国家試験対策セミナーに参加して、カリスマ先生の講義で『あくしん』と読んだのを僕の受講生は見逃しませんでした。講師を追いかけて直撃したそうです。『看護師でも医師でもありません。』と一言。では一体何者なんだと学生は悩ん... admin1