1-1_20231030095404456.png 2_20231030100208240.png 3_20231030100208252.png

通信制からの合格

ある通信制看護学生に聞いてみた(解答166名)

1回に集中してできる時間

・集中して勉強できる時間なんてありえない
・勉強時間「始める時間」を決めている。
・通勤で必ず過去問を少しでもする。
・以前はどうにかなるかで流されていた、現在、夜勤明けで子ども不在時と夜は24時には私だけでも就寝し朝3時から5時まで1日おきに完全勉強タイム。
・日勤~終了後 家庭のことが終わってから2124
・夜勤~8:30 明け~夜20:00 疲れているとなかなか難しい、現在「過問題」して睡魔との戦い

仕事、家庭、勉強の両立は無理

1週間に学習できる時間

・集中して勉強できる時間なんてありえない
・学習の時間が確保できない。仕事・家事・子どもの勉強、疲労もあり夫は手伝ってくれますが厳しいです。
・時間がなく仕事で疲れなかなか勉強できない。
・家事と仕事の合間に行っているのでなかなかできない。
・予定は立てたけれど実行できず、あと4~5か月しかないので心を入れ替え学習していきたいと思います。
・思うように進んでいません。気持ちが焦るばかり・・・でも、仕事や家事で疲れて眠ってしまう・・・そして、1日が終わってしまう、という感じです。

1日の計画も、1週間の計画も立たない

わからないところの解決方法

・職場の上司に聞いて解決している。
・日ごろ、レポートや文章を書く習慣がなく、文章の要約や辞書を引くことや調べることが苦手で、レポート提出までに間に合わない。
・インターネットをつないでがんばりたいと・・・思っています。
・インターネットと同じくらい理解度が増す情報源がほしい。

結局、解決できないままで終わっている 

自分なりの勉強法の確立はできている?

確立できている人は?

教科書をできるだけ読み基礎学力を身につけるようにしている。
土曜日クラスに参加、夏期・冬期・直前にも参加予定。
よる12時には寝ることにしている。
とにかく問題を解くこと。
問題集を解説といっしょにやる。わからなかったら調べる。
食事後911時まで机に向かうようにしている。休みの日は家事終了後PM2時間、夜911時、休みの前の夜は912時。

勉強法が確立できている人は全体の15.1%

参考書を選ぶ(選んだ)ポイントは

あなたがほしい参考書は

解剖生理学で必修に覚えなければいけない部分だけが書いてある本
簡単に何度も繰り返し勉強できる、ただ 1冊で合格できるというようなもの。
国試に大切なポイントだけが書かれた参考書
症状に対する根拠の説明本。
関連付けた回答のあるもの。
リース。
必修問題がぜんぜんダメなので必修が詳しくわかる参考書がほしい。
私でも理解できるような参考書、イラスト入りとかで楽しく学べるといいかなあ・・・。
現状維持で十分です。
解剖生理学の骨神経の覚え方。
生物学についてわかりやすいもの。
国試出題傾向。
1冊で済むものや各科目ごとにうすい小冊子
疾病別の検査方法・手術方法。

通信制看護学生は、集中できる時間がなくて大変

だけど、
私たち、吉田ゼミナールで合格!!

 
 
 
 
 

私も、吉田ゼミナールで合格!!


国試験感想を一言

読んで考えないといけない問題が多くて、時間が足りなかった。 
 

夏から思考型学習

吉田ゼミとの出会いは通信の学校の国試関係の中に『こういうのもあるからやりたかったら自分で連絡を取りなさい』という感じで、103回は難しいといううわさもあったため、ゼミとかやったほうが良いのかな、どうなんだろうという気持ちから夏期講座から入塾しました。 
 

テキストの学習法

 

講師より
誰もが苦手な生化学・生物ですが、人間の成り立ち、つまり、発生段階から学習すると「あ~~、そうなんだ」」と感動すること、間違いありません。

 

 

講師より
熱はどうして出るのか? どうして睡眠学習が効果的なのか? α波はいつ出るのか?
分かっているようだが、いざ、質問をされると文章にして答えることができない事象を正確に説明しています。 

 

 

講師より
苦手な人が多い酸塩基ですが、合格保証講座では中学の理科から学習し直します。 

 

ゼミの学習法

先生の関西弁は聞きやすく、また頭に残る感じでした。今思えば2年の頃から知っていれば良かったのにと素直に思います。試験まで連日遅くまで教えていただいて有難うございました。 
 

受験生へ一言

私は授業を半年しか受けていないので、早く出会っていたらよかったのにと思う。 早くから始めて知識を蓄えてください!   

私も、吉田ゼミナールで合格!!


吉田ゼミナールとの出会い

○○さんから「兄妹3人とも一発で合格できて、絶対、いいよー」て教えてもらいました。通信は本当に自分で勉強しなければいけないので、そういうのも考えると、勉強方法が不安だったのです。そんな時に○○さんから聞いて吉田ゼミを知りました。通信なので、どうやって勉強したらいいのか分からないと思って入塾しました。

※○○さんは、兄妹3人が吉田ゼミの合格保証講座を受講頂いた一家のお母さんです。

 

受講して -スタートダッシュができた -

私が国試対策を本格的に始めたのは、夏ぐらいからでした。私はずっとその頃から講義を見ていました。その時は、まだ、みんながほとんど勉強していない時期だったと思います。そんな中で、ゼミの講義がある日だけは聴いていました。
何回も同じ講義を聴くようにしたので、自然と知識が身についていました。早く取り掛かったことで、学校の友人が11月頃「わからーん」と言っていた頃、ほとんど理解できていました。模試でも解剖生理の問題を見ると「やったー」という感じでした。
 

受講して -効率的な学習ができた

もしゼミに入塾していなければ、漠然と過去問を解いて、間違えた箇所を調べての繰り返しだったと思います。ゼミはカリキュラムとテキストがしっかりしています。基礎から段階的に学習ができるので、今年のように問題の出題傾向が大きく変化しても、基礎と思考力がついていれば、十分に対応できたと思います。
ゼミの専用テキストが来なければ、学校の分厚い教科書を毎日開くことになっていたでしょう。でも、そんな分厚い教科書はまず開く気にならないのです。ゼミのテキストは小山先生に指導された通り、何回も音読して学習しました。ど忘れしたら、すぐ開く癖がついていたので、職場でも携帯していました。
吉田ゼミに入って、テキストに沿って勉強をしていったおかげで、問題の出方が変わっても対応できるようになったと思います。

 

学習サポートが充実していた

私は看護の事例展開とかが分からない時に、よく先生に電話をかけて教えてもらっていました。学校の事例ですが、あんなにサポートをしてくれて、すごく助かりました。学校に行き始めたころは、どうやっていいのか分からなかったので、そういうサポートもすごくよかったと思います。 
 

やはり自宅で受講が1番

家で講義を聴けるのが良かったです。国家試験の直前になったら、友達は補講などにいっぱい行っていました。○○駅から1時間半くらい時間をかけて…お金もかけて…ということになりますが、みんなに感想を聞いてみると「~~~う~ん~~」という感じでした。そういうのを考えたら、家でいつでも聞けて、分からなかったら見直しができて…。家で受講できるのは本当にいいと思いました。
私にとっては、予備校に通学するのは大変な事なのです。仕事も休んでいくので、一日取られてしまいます。おまけに、それが3日とか続くと、その分また仕事も休まなくてはいけない。仕事をしている人は、本当にネット講習はいいと思います。
講座テキスト以外は持っていません
過去問集や、他の問題集は買わず、送ってきてもらったもので国家試験の学習が全てできました。解説も付いていて、よかったです。とても見やすかったです。それから、気持ち的にゼミに入っているという安心感がありました。
 

合格へのアドバイス

勉強は早めに取りかかるにこした事はありません。毎日、少しの時間でも良いので机に向かう習慣をつける事、繰り返し何度も何度も学習する事でいつの間にか自然と身につくものです。勉強はやれば必ず結果がついてくるものです。国試の日が近づくにつれ、不安や焦り緊張感でどうしたら良いのかわからなくなる時もありますが、自分を信じて最後まで絶対あきらめないことが大切です。

看護師国家試験対策予備校
吉田ゼミナール

営業:月~土曜日 9:00〜20:00
〒799-1333 愛媛県西条市安用甲669-1
電 話 0898-35-2399
FAX 0898-35-2553