過去問 問題一覧

国家試験の問題は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。

問題番号から学習する場合…

試験回数別に編集しています。学習される国家試験の回をクリックすると学習できます。

問題文から学習する場合…

出題年度や類題を学習する場合は、下の検索ボックスにキーワードを入力し検索してください。
 

過去問 解答解説一覧

国家試験の解答解説は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。ただし、解答解説を学習するためには、会員登録が必要です。

1-1_20231030095404456.png 2_20231030100208240.png 3_20231030100208252.png

100回看護師国家試験 午前問題46~60

午前問題46 65歳の男性のAさんは上部消化管の内視鏡検査を受ける際、抗コリン薬を投与された。
 看護師がAさんに行う説明で適切なのはどれか。
1.検査直後から自動車を運転して帰宅できる。
2.検査終了後の半日は飲食を禁止する。
3.排尿困難を生じる可能性がある。
4.腹痛が強くても下血がなければ様子をみる。
 
 
午前問題47 在宅療養者を支援するチームケアで最も適切なのはどれか。
1.多職種の参加が必須である。
2.療養者はチームメンバーに含まれない。
3.チームリーダーの職種は規定されている。
4.療養者が納得してケアを選択できるように支援する。
 
 
午前問題48 66歳の女性のAさんは、2階建ての家屋で現在1人で暮らしている。変形性股関節症で人工股関節全置換術を受けて退院した。
 Aさんの移動時の安全を確保するための訪問看護師の対応で適切なのはどれか。
1.毛足の長い絨毯を敷くよう勧める。
2.履き物はサンダルを使用するよう勧める。
3.2階で洗濯物を干すことを続けるよう勧める。
4.いつも買い物をする店までの移動手段を確認する。
 
 
午前問題49 壮年期の特徴はどれか。
1.味覚の感度の向上
2.総合的判断力の向上
3.早朝覚醒による睡眠障害
4.骨量増加による体重の増加
 
 
午前問題50 成人期で、加齢に伴い糖尿病を発症しやすくなる原因はどれか。
1.腎機能の低下
2.免疫機能の低下
3.動脈硬化の悪化
4.インスリン感受性の低下
 
 
午前問題51 塗装工事を行っていた作業員が頭痛を訴え嘔吐し、意識を消失して病院に搬入された。
 最も考えられるのはどれか。
1.サリン中毒
2.ボツリヌス中毒
3.パラコート中毒
4.トリクロロエチレン中毒
 
 
午前問題52 開腹術後の患者で機械的イレウスを疑うのはどれか。
1.排ガスの停止
2.白血球数の減少
3.腸管のけいれん
4.アンモニア臭の吐物
 
 
午前問題53 肺気腫の患者への日常生活の指導で適切なのはどれか。
1.胸式呼吸
2.水分の制限
3.低カロリー食の摂取
4.下肢の筋力トレーニング
 
 
午前問題54 慢性心不全の患者の急性増悪を疑うのはどれか。
1.体重の減少
2.喘息様症状
3.下肢の熱感
4.くも状血管腫
 
 
午前問題55 超音波ガイド下で肝生検を受ける患者への説明で適切なのはどれか。
1.「検査当日は朝から食事ができません」
2.「肝生検は腰椎麻酔をしてから行います」
3.「針を刺す瞬間に大きく呼吸をしてください」
4.「検査後すぐにベッドの脇のポータブルトイレが使えます」
 
 
午前問題56 血液透析の導入期の看護で適切なのはどれか。
1.飲水は制限しない。
2.不均衡症候群に注意する。
3.透析実施中の歩行を促す。
4.血圧はシャント肢で測定する。
 
 
午前問題57 33歳の女性のAさんが、上口唇の水泡と痛みとを主訴に来院した。数年前から年に1、2回、同様の症状を繰り返している。上口唇の写真を別に示す。
上口唇の水泡

 看護師がAさんに行う説明で適切なのはどれか。
1.歯磨きは控える。
2.他の身体部位には生じない。
3.ストレスが発症の誘因になる。
4.他者への感染の危険性はない。
 
 
午前問題58 先天性の重度視覚障害があるAさんは、早期胃癌の手術目的で入院した。Aさんは妻と2人で暮らしており、自宅ではほぼ自立して日常生活を送っていた。
 看護師のAさんへの入院当日の対応で最も適切なのはどれか。
1.Aさんの病室は監視モニター付きの個室にする。
2.Aさんの病室で食堂やトイレの場所などを説明する。
3.起き上がるとスイッチが入るナースコールを設置する。
4.CT検査室への移動の際は、看護師が順路を説明しながら一緒に歩く。
 
 
午前問題59 43歳の女性のAさんは、過多月経を主訴に受診し、子宮筋腫で単純子宮全摘術を受けた。
 退院指導で最も適切なのはどれか。
1.「貧血は改善するでしょう」
2.「性行為は今後ずっとできません」
3.「更年期症状が現れる可能性があります」
4.「食物繊維をとるように心がけてください」
 
 
午前問題60 平成19年の国民生活基礎調査における65歳以上の有訴者率で正しいのはどれか。
1.約80%である。
2.男性の方が高い。
3.腰痛が最も高い。
4.年齢にかかわらずほぼ一定である。

看護師国家試験対策予備校
吉田ゼミナール

営業:月~土曜日 9:00〜20:00
〒799-1333 愛媛県西条市安用甲669-1
電 話 0898-35-2399
FAX 0898-35-2553