101回看護師国家試験 午後問題16~30
午後問題16 抗癌薬による骨髄機能抑制症状はどれか。
1.嘔 吐
2.脱 毛
3.下 痢
4.歯肉出血
午後問題17 冷凍保存する血液製剤はどれか。
1.アルブミン
2.グロブリン
3.血小板
4.血 漿
午後問題18 治療・ケアが疾患別に時系列で示されているのはどれか。
1.熱型表
2.クリニカルパス
3.問題志向型叙述記録
4.フォーカスチャーティング
午後問題19 女性患者の床上排泄において洋式便器をあてる位置を図に示す。
適切なのはどれか。
午後問題20 成人男性に対して一時的な導尿をする際に、カテーテルを挿入する長さはどれか。
1.4~6cm
2.8~10cm
3.18~20cm
4.28~30cm
午後問題21 左上肢に拘縮のある患者の寝衣交換で正しいのはどれか。
1.脱がせるときも着せるときも右手から行う。
2.脱がせるときは右手から行い、着せるときは左手から行う。
3.脱がせるときも着せるときも左手から行う。
4.脱がせるときは左手から行い、着せるときは右手から行う。
午後問題22 注射針を皮膚に対して45~90度の角度で刺入する注射法はどれか。
1.皮下注射
2.皮内注射
3.筋肉内注射
4.静脈内注射
午後問題23 ゴム製湯たんぽを使った温罨法で正しいのはどれか。
1.入れる湯の温度は70℃とする。
2.湯を1/3程度入れる。
3.湯たんぽ内の空気を抜いて栓をする。
4.湯たんぽは身体から2~3cm離しておく。
午後問題24 成人の一次救命処置における圧迫部位を図に示す。
正しいのはどれか。
午後問題25 褥瘡の洗浄液で適切なのはどれか。
1.エタノール
2.生理食塩液
3.ホルマリン
4.クロルヘキシジン
午後問題26 レム睡眠について正しいのはどれか。
1.脳波上徐波を示す。
2.骨格筋は弛緩する。
3.心拍数は安定する。
4.夢はみない。
午後問題27 全肺気量の計算式を示す。
肺活量 +
= 全肺気量
に入るのはどれか。
1.残気量
2.予備吸気量
3.1回換気量
4.予備呼気量
午後問題28 ホルモンと産生部位の組合せで正しいのはどれか。
1.エリスロポエチン ――― 腎 臓
2.アドレナリン ――― 副腎皮質
3.成長ホルモン ――― 視床下部
4.レニン ――― 膵 臓
午後問題29 抗利尿ホルモン〈ADH〉について正しいのはどれか。
1.尿細管における水分の再吸収を抑制する。
2.血漿浸透圧によって分泌が調節される。
3.飲酒によって分泌が増加する。
4.下垂体前葉から分泌される。
午後問題30 Parkinson〈パーキンソン〉病の症状で正しいのはどれか。
1.症状は対称性である。
2.羽ばたき振戦がみられる。
3.四肢の筋肉は弛緩する。
4.動作が緩慢である。
1.嘔 吐
2.脱 毛
3.下 痢
4.歯肉出血
午後問題17 冷凍保存する血液製剤はどれか。
1.アルブミン
2.グロブリン
3.血小板
4.血 漿
午後問題18 治療・ケアが疾患別に時系列で示されているのはどれか。
1.熱型表
2.クリニカルパス
3.問題志向型叙述記録
4.フォーカスチャーティング
午後問題19 女性患者の床上排泄において洋式便器をあてる位置を図に示す。
適切なのはどれか。
午後問題20 成人男性に対して一時的な導尿をする際に、カテーテルを挿入する長さはどれか。
1.4~6cm
2.8~10cm
3.18~20cm
4.28~30cm
午後問題21 左上肢に拘縮のある患者の寝衣交換で正しいのはどれか。
1.脱がせるときも着せるときも右手から行う。
2.脱がせるときは右手から行い、着せるときは左手から行う。
3.脱がせるときも着せるときも左手から行う。
4.脱がせるときは左手から行い、着せるときは右手から行う。
午後問題22 注射針を皮膚に対して45~90度の角度で刺入する注射法はどれか。
1.皮下注射
2.皮内注射
3.筋肉内注射
4.静脈内注射
午後問題23 ゴム製湯たんぽを使った温罨法で正しいのはどれか。
1.入れる湯の温度は70℃とする。
2.湯を1/3程度入れる。
3.湯たんぽ内の空気を抜いて栓をする。
4.湯たんぽは身体から2~3cm離しておく。
午後問題24 成人の一次救命処置における圧迫部位を図に示す。
正しいのはどれか。
午後問題25 褥瘡の洗浄液で適切なのはどれか。
1.エタノール
2.生理食塩液
3.ホルマリン
4.クロルヘキシジン
午後問題26 レム睡眠について正しいのはどれか。
1.脳波上徐波を示す。
2.骨格筋は弛緩する。
3.心拍数は安定する。
4.夢はみない。
午後問題27 全肺気量の計算式を示す。
肺活量 +
1.残気量
2.予備吸気量
3.1回換気量
4.予備呼気量
午後問題28 ホルモンと産生部位の組合せで正しいのはどれか。
1.エリスロポエチン ――― 腎 臓
2.アドレナリン ――― 副腎皮質
3.成長ホルモン ――― 視床下部
4.レニン ――― 膵 臓
午後問題29 抗利尿ホルモン〈ADH〉について正しいのはどれか。
1.尿細管における水分の再吸収を抑制する。
2.血漿浸透圧によって分泌が調節される。
3.飲酒によって分泌が増加する。
4.下垂体前葉から分泌される。
午後問題30 Parkinson〈パーキンソン〉病の症状で正しいのはどれか。
1.症状は対称性である。
2.羽ばたき振戦がみられる。
3.四肢の筋肉は弛緩する。
4.動作が緩慢である。