106回看護師国家試験 午前問題76~90
午前問題76 人獣共通感染症で蚊が媒介するのはどれか。
1.Q 熱
2.黄 熱
3.狂犬病
4.オウム病
5.重症熱性血小板減少症候群〈SFTS〉
午前問題77 医療職や介護職の業務で法律に規定されているのはどれか。
1.介護福祉士は訪問看護ができる。
2.薬剤師は薬を処方することができる。
3.臨床検査技師は肘静脈から採血ができる。
4.看護師は病院の管理者となることができる。
5.診療放射線技師はエックス線写真に基づく診断ができる。
午前問題78 思春期に、親や家族との関係が依存的な関係から対等な関係に変化し、精神的に自立することを示すのはどれか。
1.自我同一性の獲得
2.心理的離乳
3.愛着形成
4.探索行動
5.母子分離
午前問題79 排泄が自立していない男児の一般尿を採尿バックを用いて採取する方法で正しいのはどれか。
1.採尿バッグに空気が入らないようにする。
2.採尿口の下縁を陰茎の根元に位置に貼付する。
3.採尿バッグを貼付している間は座位とする。
4.採取できるまで1時間ごとに貼り替える。
5.採取後は貼布部位をアルコール綿で清拭する。
午前問題80 Aちゃん(6歳、女児)は、左上腕骨顆上骨折と診断され、牽引治療のために入院した。医師からAちゃんと家族に対し、牽引と安静臥床の必要性を説明した後、弾性包帯を用いて左上肢の介達牽引を開始した。
Aちゃんに対する看護で適切なのはどれか。
1.食事を全介助する。
2.左手指の熱感を観察する。
3.抑制ジャケットを装着する。
4.1日1回は弾性包帯を巻き直す。
5.痛みに応じて牽引の重錘の重さを変更する。
午前問題81 精神科病院の閉鎖病棟に入院中の患者宛てに厚みのある封筒が届いた。差出人は記載されていなかった。
当日の看護師の対応で適切なのはどれか。
1.患者に渡さず破棄する。
2.患者による開封に立ち会う。
3.開封せず患者の家族に転送する。
4.看護師が開封して内容を確認してから患者に渡す。
5.退院まで開封せずにナースステーションで保管する。
午前問題82 潰瘍性大腸炎の特徴で正しいのはどれか。2つ選べ。
1.遺伝性である。
2.直腸に好発する。
3.縦走潰瘍が特徴である。
4.大腸癌の危険因子である。
5.大量の水様性下痢が特徴である。
午前問題83 児童相談所について正しいのはどれか。2つ選べ。
1.国が設置する。
2.児童福祉司が配置されている。
3.母親を一時保護する機能を持つ。
4.知的障害に関する相談を受ける。
5.児童の保健について正しい衛生知識の普及を図る。
午前問題84 国際生活機能分類〈ICF〉の構成要素はどれか。2つ選べ。
1.参 加
2.休 息
3.社会的不利
4.生活関連動作
5.心身機能・構造
午前問題85 Aさん(48歳、男性)は、右眼の視野に見えにくい部位があることに気付き眼科を受診した。暗い部屋で見えにくいことはない。頭痛や悪心はない。
Aさんの疾患を診断するのに必要な検査はどれか。2つ選べ。
1.脳波検査
2.色覚検査
3.眼圧測定
4.眼底検査
5.眼球運動検査
午前問題86 麻疹に関して正しいのはどれか。2つ選べ。
1.合併症として脳炎がある。
2.感染力は発疹期が最も強い。
3.効果的な抗ウイルス薬がある。
4.2回のワクチン定期接種が行われている。
5.エンテロウイルスの感染によって発症する。
午前問題87 Aさん(30歳、女性)。月経周期は28日型で規則的である。5日間月経があり、現在、月経終了後14日が経過した。
この時期のAさんの状態で推定されるのはどれか。2つ選べ。
1.排卵期である。
2.乳房緊満感がある。
3.子宮内膜は増殖期である。
4.基礎体温は低温相である。
5.子宮頸管の粘液量が増加する。
午前問題88 入院集団精神療法において、看護師が担うリーダーの役割で正しいのはどれか。2つ選べ。
1.患者間の発言量を均等にする。
2.沈黙も意味があると受け止める。
3.メンバーの座る位置を固定する。
4.患者の非言語的サインに注目する。
5.話題が変わった場合はすぐに戻す。
午前問題89 精神保健医療福祉に関する法律について正しいのはどれか。2つ選べ。
1.自殺対策基本法に基づき自殺総合対策大綱が策定されている。
2.障害者基本法の対象は身体障害と精神障害の2障害と規定されている。
3.発達障害者支援法における発達障害の定義には統合失調症が含まれる。
4.精神通院医療の公費負担は精神保健福祉法による自立支援医療で規定されている。
5.犯罪被害者等基本法は犯罪被害者等の権利利益の保護を図ることを目標としている。
午前問題90 災害拠点病院について正しいのはどれか。2つ選べ。
1.広域災害医療に対応する。
2.災害発生時に指定される。
3.医療救護班の派遣機能を持つ。
4.免震構造であることが指定要件である。
5.救急救命士の配置が義務付けられている。