過去問 問題一覧

国家試験の問題は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。

問題番号から学習する場合…

試験回数別に編集しています。学習される国家試験の回をクリックすると学習できます。

問題文から学習する場合…

出題年度や類題を学習する場合は、下の検索ボックスにキーワードを入力し検索してください。
 

過去問 解答解説一覧

国家試験の解答解説は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。ただし、解答解説を学習するためには、会員登録が必要です。

1-1_20231030095404456.png 2_20231030100208240.png 3_20231030100208252.png

109回看護師国家試験 午前問題16~30

午前問題16 誤嚥しやすい患者の食事の援助で適切なのはどれか。
1.食材は細かく刻む。
2.水分の摂取を促す。
3.粘りの強い食品を選ぶ。
4.頸部を前屈した体位をとる。
 
 
午前問題17 陰部洗浄に使用する湯の温度で最も適切なのはどれか。
1.30~31℃
2.34~35℃
3.38~39℃
4.42~43℃
 
 
午前問題18 滅菌物の取り扱いで正しいのはどれか。
1.鉗子の先端は水平より高く保つ。
2.鑷子の先端を閉じた状態で取り出す。
3.滅菌パックはハサミを用いて開封する。
4.滅菌包みは布の内側の端を手でつまんで開く。
 
 
午前問題19 直流除細動器の使用目的はどれか。
1.血圧の上昇
2.呼吸の促進
3.洞調律の回復
4.意識レベルの回復
 
 
午前問題20 経鼻経管栄養法を受ける成人患者の体位で適切なのはどれか。
1.砕石位
2.半坐位
3.腹臥位
4.Sims〈シムス〉位
 
 
午前問題21 胃がんのVirchow〈ウィルヒョウ〉転移が生じる部位はどれか。
1.腋 窩
2.鼠経部
3.右季肋部
4.左鎖骨窩
 
 
午前問題22 包帯の巻き方に示す。

 環行帯の巻き方で正しいのはどれか。
1.A
2.B
3.C
4.D
 
 
午前問題23 皮下注射で適切なのはどれか。
1.注射部位を伸展する。
2.注射針は18~20Gを使用する。
3.針の刺入角度は45~90度にする。
4.皮下脂肪が5mm以上の部位を選択する。
 
 
午前問題24 細菌感染による急性炎症で最初に反応する白血球はどれか。
1.単 球
2.好酸球
3.好中球
4.好塩基球
5.リンパ球
 
 
午前問題25 平成28年(2016年)の国民生活基礎調査で、男性の有訴者が最も多いのはどれか。
1.腰 痛
2.もの忘れ
3.体がだるい
4.目のかすみ
5.手足の関節が痛む
 
 
午前問題26 固有心筋の特徴はどれか。
1.平滑筋である。
2.骨格筋よりも不応期が短い。
3.活動電位にプラトー相がみられる。
4.筋層は右心室の方が左心室より厚い。
 
 
午前問題27 小細胞癌で正しいのはどれか。
1.患者数は非小細胞癌より多い。
2.肺末梢側に発生しやすい。
3.悪性度の低い癌である。
4.治療は化学療法を行う。
 
 
午前問題28 脳梗塞を最も早期に検出できる画像検査はどれか。
1.シンチグラフィ
2.磁気共鳴画像〈MRI〉
3.磁気共鳴血管画像〈MRA〉
4.コンピュータ断層撮影〈CT〉
 
 
午前問題29 公費医療と法の組合せで正しいのはどれか。
1.未熟児の養育医療   ――― 医療法
2.結核児童の療養給付  ――― 児童福祉法
3.麻薬中毒者の措置入院 ――― 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律〈精神保健福祉法〉
4.定期予防接種による健康被害の救済措置 ――― 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律〈感染症法〉
 
 
午前問題30 廃棄する物とその区分との組合せで正しいのはどれか。
1.滅菌パックの袋         ――― 産業廃棄物
2.エックス線フィルム       ――― 一般廃棄物
3.血液の付着したメスの刃     ――― 感染性産業廃棄物
4.pH12.5以上のアルカリ性の廃液 ――― 感染性一般廃棄物

看護師国家試験対策予備校
吉田ゼミナール

営業:月~土曜日 9:00〜20:00
〒799-1333 愛媛県西条市安用甲669-1
電 話 0898-35-2399
FAX 0898-35-2553