過去問 問題一覧

国家試験の問題は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。

問題番号から学習する場合…

試験回数別に編集しています。学習される国家試験の回をクリックすると学習できます。

問題文から学習する場合…

出題年度や類題を学習する場合は、下の検索ボックスにキーワードを入力し検索してください。
 

 

過去問 解答解説一覧

国家試験の解答解説は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。ただし、解答解説を学習するためには、会員登録が必要です。

1-1_20231030095404456.png 2_20231030100208240.png 3_20231030100208252.png

95回看護師国家試験 午前問題16~30

午前問題16 動脈硬化に最も関連のある危険因子はどれか。
1.胆石症
2.尿管結石
3.高脂血症
4.高尿酸血症
 
 
午前問題17 開放骨折で正しいのはどれか。
1.複数の骨が同時に折れている。
2.複雑な折れ方をしている。
3.骨折部が外界と交通している。
4.骨片の転位を起こしていない。
 
 
午前問題18 抑うつ状態でみられるのはどれか。
1.無気力
2.せん妄
3.徘 徊
4.幻 覚
 
 
午前問題19 副腎皮質ステロイド薬の長期投与による有害作用はどれか。
1.骨粗鬆症
2.血圧低下
3.聴力障害
4.低血糖
 
 
午前問題20 ワルファリンカリウム服用時に避けた方がよい食品はどれか。
1.緑 茶
2.納 豆
3.チーズ
4.グレープフルーツ
 
 
午前問題21 成人で高血圧と判断するのはどれか。
1.136/84mmHg
2.134/86mmHg
3.124/88mmHg
4.122/92mmHg
 
 
午前問題22 浣腸施行に適しているのはどれか。
1.腹臥位
2.右側臥位
3.左側臥位
4.ファウラー位
 
 
午前問題23 右片麻痺患者の寝衣交換で正しいのはどれか。
1.右から脱がせ、右から着せる。
2.右から脱がせ、左から着せる。
3.左から脱がせ、右から着せる。
4.左から脱がせ、左から着せる。
 
 
午前問題24 仙骨部にある褥瘡のケアで適切なのはどれか。
1.仙骨部への円座使用
2.褥瘡部のマッサージ
3.45度半坐位の保持
4.体圧分散寝具の使用
 
 
午前問題25 インスリン製剤の投与量を表すのはどれか。
1.単位(U)
2.モル(mol)
3.マイクログラム(μg)
4.ミリグラム当量(mEq)
 
 
午前問題26 滅菌手袋を使用しなければならないのはどれか。
1.口腔ケア
2.陰部洗浄
3.ストーマ装具の交換
4.導 尿
 
 
午前問題27 鎖骨下静脈へ中心静脈カテーテルを挿入する際に起こりやすい合併症はどれか。
1.肺 炎
2.気 胸
3.嘔 吐
4.無気肺
 
 
午前問題28 下図の三方活栓で、薬液の流れはどれか。
 
三方活栓

1.A液のみ注入
2.B液のみ注入
3.A液、B液ともに注入
4.A液、B液ともに中断
 
 
午前問題29 酸素ボンベ内の残量を確認する方法はどれか。
1.バルブを開けた時の噴出音
2.圧力計の示す値
3.加湿ビン内の気泡の量
4.酸素流量計の目盛
 
 
午前問題30 前腕の動脈性外出血の止血で正しいのはどれか。
1.出血部より末梢側を圧迫する。
2.圧迫部位を心臓より高く保つ。
3.直接圧迫は2~3分行う。
4.止血帯は90分以上連続して使用する。

看護師国家試験対策予備校
吉田ゼミナール

営業:月~土曜日 9:00〜20:00
〒799-1333 愛媛県西条市安用甲669-1
電 話 0898-35-2399
FAX 0898-35-2553