理科3 からだのつくり
問題1 草食動物は目が横向きについていることでどのような利点があるか。
1.広い範囲を見わたすことができる
2.えものをみつけやすい
3.距離感がとりやすい
1
シマウマなどの草食動物は,目が 横向きについていることで 広い範囲を見わたすことができ,敵をすばやく見つけることができる
草食動物の方が見える範囲は広い
図の黒い部分は立体的に見える範囲で,肉食動物がえものを狙うときに 距離をつかむのに役立つ
草食動物の方が見える範囲は広い
図の黒い部分は立体的に見える範囲で,肉食動物がえものを狙うときに 距離をつかむのに役立つ
問題2 肉食動物は目が前向きについていることでどのような利点があるか。
1.広い範囲を見わたすことができる
2.えものをみつけやすい
3.距離感がとりやすい
3
ライオンなどの肉食動物は,目が前向きについていることで立体的に見ることができ,えものを狙うときに距離をつかむのに役立つ
図はある動物の骨格を模式的に表したものである。
問題3 この骨格は肉食動物と草食動物のどちらの骨格か。
1.肉食動物
2.草食動物
1
犬歯が発達しており,肉食動物とわかる
問題4 Aの歯を何というか。
1.犬歯
2.門歯
3.臼歯
4.乳歯
1
問題5 Aの歯はどのようなことに役立つか。
1.肉を切りさく
2.草をすりつぶす
3.草をかみ切る
1
犬歯は動物をしとめて肉を切りさくのに適しており,肉食動物で発達している
図はある動物の骨格を模式的に表したものである。
図はある動物の骨格を模式的に表したものである。
問題6 Bの歯を何というか。
1.犬歯
2.門歯
3.臼歯
4.乳歯
3
問題7 Bの歯はどのようなことに役立つか。
1.肉を切りさく
2.草をすりつぶす
3.草をかみ切る
2
臼歯は食べた植物をすりつぶすのに適していて草食動物で発達している
門歯は植物をかみ切るのに役立つ
門歯は植物をかみ切るのに役立つ
問題8 食物は口から入り,肛門まで1本の長い管を通る。この管を何というか。
1.道管
2.師管
3.毛細血管
4.消化管
4
ヒトの消化器官は,口 → 食道 → 胃 → 十二指腸 → 小腸 → 大腸 → 肛門 と1本の管でつながっており,この1本の管を消化管という
問題9 図はヒトの臓器を模式的に表したものである。肝臓はどれか。
1.ア
2.イ
3.ウ
4.エ
1
肝臓はヒトの臓器の中で最も大きい
問題10 臓器と分泌される消化液の組み合わせで間違っているのはどれか。
1.胃 ――― 胃液
2.すい臓 ――― すい液
3.胆のう ――― 胆汁
4.だ液せん ――― だ液
3
口から取り入れた食物を消化する胃から分泌される胃液などを消化液という
消化液の1つである胆汁は肝臓でつくられ胆のうにたくわえられる