1-1_20231030095404456.png 2_20231030100208240.png 3_20231030100208252.png

105回受験生 合格おめでとうございます

 
[専門学校] [既卒] [先生の紹介、で入塾] 

講師が彼女を語る

彼女には、もうすぐ初孫が生まれます。介護の仕事から看護学校に入学したときは、子どもはすべて独立していました。看護師免許をとりたいの一心で、地元の看護学校入学、現役の時は、試験前日からストレスで高熱をだし、必修問題で不合格。2回目受験の時は、交通事故に遭遇し、頸椎捻挫で苦しむ日々でした。『先生、今年もダメだった…』の報告に私は『高齢での受験は、一日でも学習を休むとゼロに戻ります。早く、再スタートすること』試験翌日から、105回合格へスタートを切ったのが合格の秘訣です。
 

彼女からいただいた手紙

 

 私は、勉強することも大事でしたが、体調管理に気を使いました。車を運転中に左から追突されて、鞭打ち症になった昨年は、試験中も痛くて。今年は何事もなく、国試を受けれますようにずっと勉強してきました。
 
 神頼みは、事故、怪我、病気することなく、無事に国試を受けれて、家まで帰ってこれますように。そして、普段勉強したことが出せますように、とずっとお願いしてきました。
 
 昨年、先生から「あと1年一緒に頑張ろう」と言ってもらい、本当にうれしく思いました。
 
 あいにく、膝を痛めて今年も万全とは言えない状態でした。しかし、授業で先生が「ここまで、と思ったときに、もう一歩ふんばれるように教えて来たから、大丈夫。」と言われてた言葉が、試験中もずっと頭にありました。
 
 試験の教室は、40人程度が入る小さな教室でした。私の席は、出入り口のすぐ横。手洗いに通る受験生が出入りする度に風が入り、寒くて。途中から咳が止まらない事もありました。
 
 集中できないかもと思いましたが、小さな教室は私に合っていたのでしょう。それと先生から頂いたカイロをポケットに入れていたので、悩む度に、先生の顔が浮かぶようでした。
 
 雰囲気に呑まれることなく、1つずつ確認しながら問題を解いていけました。
 
 結果は発表当日、娘とインターネットで結果を見るまで、点数が低いからダメだろくらいに思っていました。
 番号を見て、2度見してました。私のがあることを信じられなくて。
 
 娘はすぐ「先生に連絡しないと、お世話になったんだから。」と言い、報告しました。
 既卒なので学校や、お世話になった先生にも電話しました。今年は思考の問題が多く、時間ギリギリまでかかりました。普段から「まわりにアンテナを張り見るように」と言われてた先生の言葉通りの問題だったと思います。
 
 看護師として仕事をするには、まわりを見る力はとても大切です。相手がどう思うか、相手の立場になって考え、行動する。あたり前のようにしていることでも、1つ1つ根拠を考えながらすることの大切さを、この1年で学びました。
 
 そして、これからも、ずっと勉強しなければいけないということも、よくわかりました。
 

アンケート

105回の試験は難しかったですか。

基礎を理解して、応用したらどうなるか。思考の問題が多かったように思いました。状況問題では、自分が患者の立場ならどうか、とか試験中に考えて、なかなか進みませんでした。
 

国試対策に過去問の繰り返しは必要だと思いますか。

問題と解答を覚えてしまいます。
吉田ゼミのように、それを1つずつ、掘り下げて考えるのなら話は別ですが、先生の授業はエピソードがあり、理解しやすかったです。
 

合格保証講座を受講した感想を聞かせてください。

1人だと何をしたら良いのか不安になります。既卒生なので、学校の先生は、過去問をするようにと言うだけでしたが・・・。
プライベートの悩みも相談に快く応じてくださり、生活面でも支えられ、安心して勉強できました。精神的なサポートって、目には見えませんが大事です。助かりました。
 

インターネットを利用した講義は分かりやすかったですか。

顔や名前がわからない様な、ライブ授業なので質問もしやすかったです。そして、全国のゼミ生の考えや思いから、何をどうすれば良いのか、少しずつわかり、安心します。
 
先生が何度も理解できるまで、説明してくれる。(イライラせずに)、これはとても気持ち良く、授業に参加出来ました。

ライブネット授業はいかがでしたか。

はじめては、長いかな、とも思いましたが、試験前になると、足りない、足りない、どうしようと焦りました。しかし、先生が補講を入れてくれたり、授業を足してくれ、助かりました。1人では、焦るばかりで、何も手につかなかったと思います。

もともと白紙に近いテキストが、オリジナルのテキストに変わってきます。


Webテストは、使いやすかったですか。

そこまでする余裕がありませんでした。白い問題集をするのが精一杯だったので。

後輩におすすめのライブネット授業の学習法は?

ここは、理解しておくところを授業で丁寧に教えてもらいました。私はノートに書きながらが出来なかったので、印刷してすぐ貼りました。それを後で見て、理解するようにしていました。

後輩におすすめの授業録画の学習法は?

録画とノートに貼ったのを見ながら、先生の説明を自分のことばで書いたりしては見ていました。

後輩におすすめのテキストの学習法は?

テキストは、わかりやすい書き方ですが、奥が深いです。
昨年、結婚した娘の、結婚祝いに8冊持たせました。
今、妊婦なので、熟読している様です。私も、母性はよーく見えました。娘のおかげで母性は他より勉強できました。身近に何かあると、力が入りました。

8ebe8ab31.png 8ebe8ab32.png 8ebe8ab33.png
疾患の基礎特訓のテキストも勉強しやすいようにかわっていきます。

 
過去問テキストは、似たような問題を繰り返し出来る。確認したり、もう一度、元に戻ったり、自分なりのペースで少しずつ進みました。ハイスピードでしても理解できないとわかっていないので。

後輩におすすめのWebテストの学習法は?

Webテストはあまりする余裕が自分はなくて・・・。

後輩におすすめの質問サポートの利用法は?

授業でわからなかった事、少しでも疑問を持った事があれば、聞いたりメールしたりすれば、答えやアドバイスが返ってくるので、不安は消えます。

106回以降の受験生に対して、アドバイスをお聞かせください。

自分のペースで、勉強できることは、自分のことを理解していることだと思います。何をどうすれば良いのかわからない時、先生が授業で「今からでも大丈夫。やれば出来る。」と言ってくれたのが励みでした。
 
信じてすれば、おのずと道は出来ます。
 
まわりが何を言おうと、自信を持ってください。

看護師国家試験対策予備校
吉田ゼミナール

営業:月~土曜日 9:00〜20:00
〒799-1333 愛媛県西条市安用甲669-1
電 話 0898-35-2399
FAX 0898-35-2553